黒板から紹介するシリーズ「お米」

黒板から紹介するシリーズ「お米」

黒板から紹介するシリーズ「お米」です。

HACHI店内の黒板やメニューブックには
「めだかっこ米」
と自慢気に書かれています。

本当に自慢のお米なのです。

HACHIのご飯は栗原市志波姫の菅原さん達が
作ってくれている環境保全米「めだかっこ米」

その出会いは2007年。
『後継世代に自信をもって引き継げる田んぼにしたい』
農薬に頼らない安心の田んぼでお米を育てる。
生産者の菅原さんたち7軒の農家で始まった
取り組みは何と「メダカ」

メダカが棲める安心の田んぼで育つお米を目指したのです。
名付けて「めだかっこ米」
HACHIはその最初の出荷から「めだかっこ米」をいただいております。

菅原さん達の活動に感心したのは地域の子どもたちに
環境保全と農業の理解を深めるため田植えや稲刈り、
メダカの放流を共に行ってきたことです。
私たちHACHIのスタッフも写真のように稲刈りや
田植えを一緒に体験させていただいております。

現在では農水省からの表彰を受けるなど
環境保全米の事例として高く評価されています。
(レストランHACHI代表 角田)

最近の投稿

=HACHI GIFT CARD=

レストランHACHI4店舗 でご利用いただける商品券の販売がスタートしました!     ■■ 販売店舗 ■■ レストランHACHI4店舗 (仙台本店・名取本店・長町店・秋保温泉店)     ■■ 内容 ■■ 1,000円

Read More »

各店舗