アーカイブ:お知らせ

=坂上忍さんありがとう=
フジテレビの名物番組
バイキングMORE
が遂に終わってしまいました。
ありがたいことに私たちHACHIは、バイキングMORE終了間際の3月に紹介してもらいました。
坂上忍さん、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

=コーヒーゼリーで農福連携支援=
隠れ名物シリーズです。
ですが‥ハチ歴10回以上と言う熱い常連さん達が愛してくれるメニューもたくさんあるのです。
それを「隠れ名物シリーズ」とInstagramへ投稿し始めたら意外と好評で「いいね」をたくさんいただきました。
今回の投稿は各写真ごとにテキストを添えていますのでご覧ください。

=隠れ名物=
隠れ名物シリーズです。
ですが‥ハチ歴10回以上と言う熱い常連さん達が愛してくれるメニューもたくさんあるのです。
それを「隠れ名物シリーズ」とInstagramへ投稿し始めたら意外と好評で「いいね」をたくさんいただきました。
今回の投稿は各写真ごとにテキストを添えていますのでご覧ください。

=ありがとうJR=
「ありがとう」と思わずつぶやいた河北新報の記事でした。
新幹線がGW前に復旧する!
桜前線のように東北の春に希望が少しずつ感じるニュースです。

=がんばろう仙台駅=
地震の爪痕が痛々しい仙台駅構内。
それでも、この三連休にご来店いただくお客様は思いのほかいらっしゃいました。
地元のお客様に支えてもらった三連休でした、ありがとうございます。

=御礼とご報告=
県外のお客様が多いHACHIの通販、そのお客様へ今朝配信した臨時のメルマガにはたくさんのご返信をいただきました。
県外から宮城、仙台を心配してくれるメールでした。
お見舞いの声
励ましの声
本当にありがたく、そして勇気をもらえました。

=11年前の新聞を発見=
11年前の東日本大震災、その翌月にお客様に発行した新聞「まいど」を発見しました。
(添付の画像、ぜひ拡大しながら読んでみてください)
11年前、ガラケーへ送るメルマガがありましたが、
InstagramもTwitterもまだなく、こうした紙の新聞で社長の角田が手書きでお客様に情報をお届けしていました。

=11年目を迎えた3.11、閖上の姉妹店「港食堂HACHI」のメンバーとお墓参りをしてきました=
レストランHACHI代表の角田です。
いつもご利用ありがとうございます。
私たち唯一の犠牲者となったスタッフの11年目のお墓参りです。
復興が進む閖上を象徴するかのような綺麗に整備されたお寺にはたくさんの花が手向けられていました。