アーカイブ:仙台駅店

=4月はポーク🐖=

4月の仙台本店の月替りはコチラ

ポークジンジャージャポリタン🐖

特製醤油ダレで炒めた人気のジャポリタンをポークジンジャー風に仕上げました。

キャベツにマヨネーズは王道ですがベストな組み合わせ。

付け合わせのレモンを絞る事で味が引き締まり、生姜の爽やかさも増します。

上に乗せたフレッシュの千切り生姜がアクセント。

豚の旨みと生姜の香りが食欲をそそる一皿です。

Read More »

=HACHIのPREMIUMなクリームソーダ=

クリームソーダを懐かしさだけでなくスイーツのひとつとして楽しんでいただきたい!
そんな想いが詰まったnewクリームソーダが誕生しています。

バリエーションが増えた【PREMIUM CREAM SODA】

3種類が仲間入りしました!

●クラフトコーラ クリームソーダ
スパイスとレモンやライムで爽やかな味わいに仕上げた自家製コーラのクリームソーダです。

●ノスタルジックMIXフルーツ クリームソーダ
山形県産の上質なフローズンフルーツを贅沢に使用。

どこか懐かしいノスタルジックなクリームソーダ。

●大人のフルーツティー クリームソーダ

山形県産の上質なフローズンフルーツを贅沢に使用。

自家製クラフトコーラと紅茶を使用した甘さ控えめ

リッチなクリームソーダ。

クリームソーダ含めレストラン4店舗全てのチェリーがシロップ漬けの真っ赤なチェリーではなくなり、

さくらんぼの本場山形県産「佐藤錦」の冷凍チェリーに進化しています。

写真のMIXフルーツクリームソーダにはいずれも山形県産のフローズンフルーツ
 シャインマスカット
 ラフランス
 柿
 ブルーベリー
 白桃
が存在感を示しています。

クリームソーダのご注文が入ると、
お隣のテーブルでもクリームソーダが可愛く並んでいる。。。
幸せの連鎖が起こります(*^^*)

ぜひ、自分のお気に入りを見つけてくださいね。

※HACHI長町店は4月からとなります。ご注意ください。

Read More »

=3月はサイボクハム=

3月仙台本店の月替りはコチラ

HACHIの大宮ナポリタン

大宮ナポリタンは埼玉県さいたま市大宮区で提供されているご当地グルメ。
定義は。。。
①旧大宮市内の店舗
②埼玉県産の食材を使用
③大宮ナポリタン会の認定

今年、大宮駅が開業140年を向かえることと、新幹線の「次の駅」同士である大宮駅を応援しようと今月はHACHIでも大宮ナポリタンをご提供!

定義の②は埼玉県民の味サイボクハム。

農場が宮城県栗原市にもあり、笹崎社長が何度も仙台をそしてレストランHACHIをご訪問していただいておりました。
そんなご縁で写真のようにサイボクハムの厚切りのハムカツが堂々と主役になるナポリタンを作ってみました。
定義の①③は大宮ナポリタン会の皆様から1ヶ月限定の「特別認定」をいただきました。

そして、嬉しいことに
今年は開業140年!鉄道のまち大宮を掲げる大宮駅と大宮ナポリタン会の皆さんからHACHIの大宮ナポリタンお食事のお客さまへノベルティをプレゼントがございます。

お楽しみ!

Read More »

=仙台‐大宮は隣の駅、3月に「HACHIの大宮ナポリタン」=

●大宮ナポリタンとは
鉄道の街として栄えた大宮駅周辺には鉄道マンたちに愛された飲食店も多く、ナポリタンが親しまれてきた…という逸話を基に「大宮ナポリタン会」が設立され所属会員は48店舗。それぞれ個性豊かな大宮ナポリタンを提供しております。
その定義は「埼玉県食材を活用」「旧大宮市内に店舗がある」「大宮タウンカラーのオレンジ色である」です。

●仙台‐大宮は隣の駅
あるJR関係者さんが、『仙台‐大宮、はやぶさだと隣の駅なんだよね』
大宮ナポリタンが知名度を挙げる努力をしているので、仙台駅にあるナポリタンの有名店が仙台でも大宮ナポリタンを提供するタイアップしてみませんか?
という軽い雑談段階の提案から始まり、レストランHACHIを「大宮ナポリタン会」にご紹介いただきました。

●3月16日はおおみや鉄道の日
今年の3月16日大宮駅は開業140周年の記念イヤーということから、JR大宮駅の皆さんもHACHIの大宮ナポリタン提供をご支援したいとのお申し出もあり、「大宮ナポリタン会」望月会長とも意見が一致し今年の3月にHACHI仙台本店でHACHIの大宮ナポリタンを提供することになりました。

●レストランHACHI仙台本店で
写真のように、定義のひとつ「埼玉県食材使用」を埼玉県民が愛してやまないサイボクハムを使用します。
厚切りのハムカツのトッピング、ナポリタンの具材にもたっぷりのサイボクハム。
サイボクハム×HACHIのコラボフラッグも楽しさを演出します。
1700円(税込1870円)

●目的は仙台から大宮への交流人口増
開業140周年となり「鉄道のまち大宮」キャンペーンも盛り上がる大宮駅へ!
仙台駅3FのHACHI仙台本店で「HACHIの大宮ナポリタン」を食べたレシートを大宮駅2階の大宮観光案内所へ提示すると「大宮ナポリタンスナック」と「鉄道のまち大宮140年記念グッズ」をプレゼントという特典があります。
HACHI仙台本店では大宮ナポリタンMAPも配布いたします。

Read More »

=英会話接客の学習会=

外国のお客様が増えて来ました。

HACHIの社内審査を合格し
「English OK」バッジの取得者たちが集まっての学習会。

講師は英語が得意のHACHI三代目社長の佐々木。

日本語を話せようが話せまいが、HACHIにご来店された方は等しくお客様である。

おもてなしの心を忘れない。

英語を話せないスタッフにもできることはある。

  

そんな学びの時間でした。

Read More »

=2月はクラムチャウダー=

2月の仙台本店の月替りはコチラ

帆立のクラムチャウダーナポリタン

寒い季節に「ほっ」とする一皿が登場!

クラムチャウダーのまろやかさとホタテの甘さが溶け合います。

自慢のナポリタンとの相性はバツグンです!

至福の一皿をお楽しみください。

Read More »

=まっぷる’26最新版’仙台松島に HACHI👀=

本屋さんの旅行コーナーでよく見かける「まっぷる」

「まっぷる」は「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊まる」のおすすめ情報を、写真や地図を使って紹介している雑誌です。

WEBやアプリ版もあって充実しています!

今回の最新版では、
仙台本店と秋保温泉店が紹介されました👏

●おすすめの【地元民ランチ】特集の大きな見出しに仙台本店の大人様プレート🍽️が紹介されています👀

●【秋保の自然&グルメ】特集に秋保温泉店
  緑豊かなロケーションで楽しめる✨とご紹介がありました。

お近くの書店やコンビニで見つけましたらぜひHACHIを探してみてださい!

Read More »

=1月はメバル🐟=

1月の仙台本店の月替りはコチラ🍅

魚介とトマトのラグーソースジャポリタン

あけましておめでとうございます🎍
新年最初から「大胆」です。

ジャポリタンにラグーソースという組み合わせです。

今が旬のメバルをベビーホタテと合わせて、トマトソースで煮込みました。

ハチ人気の醬油ベースのジャポリタンにたっぷりと。

香味野菜やハーブの香りが食欲をそそる一皿です。

是非、白ワインとお楽しみください。

Read More »

=テイクアウト電話受注中止のお知らせ=

レストランHACHI仙台本店では、

2025年1月1日より、お電話でのテイクアウトのご注文をお受けできないことになりました。

お電話による受注ミスが多発しお客さまへご迷惑をおかけしてしまっているためです。

テイクアウトのご用命はご不便をお掛け致しますが、直接ご来店のうえ店舗にてご注文をお伺いをさせていただきます。

何卒ご理解ご協力いただけますようお願い申し上げます。

その他のお問合せ、ご用命に関しましては
レストランHACHI本部
(株式会社オールスパイス)022−268−9555
までご連絡くださいませ。
※電話対応時間 平日10時~18時迄

Read More »

=あなたはどっち派?キャンペーン=

HACHI×アルパジョンのコラボを開催中。

宮城県内で7店舗を展開中の
サンタのいるケーキ屋さんで有名のムッシュ・マスノアルパジョン

パティシエが作るA5ランクの和牛ハンバーグと老舗洋食HACHIのハンバーグ

両店舗でハンバーグをお召し上がりいただいた方全員に両店からプレゼントがもらえます🎁

HACHIで食べたらアルパジョンへ!

アルパジョンで食べたらHACHIへ!

ハンバーグ好きさん必見です。

キャンペーン期間は
12月1日(日)~12月31日(火)まで!

【アルパジョンさん開催店舗】 名取箱塚店、仙台一番町店
※名取箱塚店(木・金・土・日)
※仙台一番町店(木・金)

両店数量限定販売!!

【HACHI開催店舗】
名取本店・仙台本店・長町店・秋保温泉店 

Read More »

=12月はシーフード🦐=

海の幸満載ブイヤベースナポリタン

12月の仙台本店の月替りはコチラ🦐

海の幸満載ブイヤベースナポリタン

今年も残すところあとわずか…

海風香るシーフードの旨みたっぷり!

薫り高いブイヤベースは濃厚な蟹の出汁とシーフードで煮込みました。

海の幸がたっぷりのスープで味わう贅沢なナポリタン。

最後の一滴までぜひお楽しみください。

年末に合うちょっとリッチな逸品です。

Read More »

=ようこそ!仙台へ=

HACHI仙台本店、修学旅行生や社会科見学でのご来店が増えました。

 一生懸命下調べをしてきてくれたんだろうと想像すると感慨深いものがあります。

レポートをまとめたり、写真を撮っていたり…

千葉県や福島県と遠方から来てくれているグループもありました。

どうしてHACHIを?とお尋ねすると。。。

「お母さんのオススメで」
「バスガイドさんが勧めてくれた」
「検索して調べた」
と、HACHIを選んでくれたらしいです。

仙台のレストランで食事をした…そんな会話をお土産にしてほしいと
店長がすかさずハンバーグふりかけをプレゼントさせていただきました。

絶対また来ます!と約束を交わした店長。

スペシャルな笑顔をたくさんもらいました。

仙台が彼らにとって修学旅行の思い出の街になりますように。。。

Read More »