開いてて良かった
秋保温泉のcaféHACHI写真のように アマビエのチカラを借りながら再開しています。 お店の目の前は磊々峡(らいらいきょう)です。 温泉旅館の本格再開はもう少し先のようで、観光の
秋保温泉のcaféHACHI写真のように アマビエのチカラを借りながら再開しています。 お店の目の前は磊々峡(らいらいきょう)です。 温泉旅館の本格再開はもう少し先のようで、観光の
姉妹店秋保のcaféHACHIです。 緊急事態宣言の解除に伴い、 HACHIは名取本店をはじめ各店舗が営業再開。 私たち秋保のcaféHACHIが出遅れておりました。 この度、入居します秋保里センターがようやく再開! 私
姉妹店秋保のcaféHACHIです。 緊急事態宣言の解除に伴い、 HACHIは名取本店をはじめ各店舗が営業再開できました。 しかし私たち秋保caféHACHIは入居します秋保里センターの 休館がまだ解除にならず再開できま
=臨時休業延長= 姉妹店秋保のcaféHACHIです。 写真はむすび丸。 コロナ禍、感染防止を訴えるマスク姿。 緊張を和らげてくれます。 私たちが入居しています仙台市の観光施設「秋保里センター」 入口のシンボルがこのむす
姉妹店秋保caféHACHIから秋保温泉の話題を。。。 今年で8回目になる、秋保温泉の春の企画。 秋保温泉旅館組合が主催する 『森の温泉スイーツ』いよいよ31日までです! 秋保温泉の7つの名旅館の料理長がオリジナルスイー
学校が休みになり、ご両親もお休みなのか、 平日に家族で秋保を訪れるお客さまが増えてきたように感じます。 私たち秋保のcaféHACHIの入居している 「秋保里センター」は展示コーナーはお休みですが、 お店は通常通り営業し
秋保里センターで行われている 手作りおひなさま展をレポートします。 連日盛況です。 写真1枚目は 「巨大つりびな」 今年は2210個!!! 写真2枚目は 「むすび丸を探せ!」 秋保里センターの入り口に立っているご存知むす
秋保大滝植物園をご存知ですか? 15000本もの植物は秋保の紅葉名所のひとつです。 冬の期間は閉園期間なのですが、 冬季の特別開園を行ってくれるそうです。 期間は、1月26日(日)、2月16日(日)、3月22日(日)に
本日16日は、姉妹店の秋保caféHACHIの入居しています 「秋保里センター」の年に2回の保守点検のためお休みとなっております。 写真は店舗から見える名勝「磊々峡」も薄っすら雪化粧。 今年は暖冬で、雪の少な
元旦も営業しております。 秋保温泉にある姉妹店秋保caféHACHIです。 毎年、『お!営業してるんだ!良かった』 元旦は皆さん、初詣そして日帰り温泉でのんびり。 そんな感じで秋保を訪れるお客様は意外に多く
この写真は最近の当店「撮影スポット」 と勝手に私たちが呼んでいます。 この椅子に座って記念写真というお客さまがチラホラ。 嬉しいことです。 もう一枚の画像は、 当店が入居しております「秋保・里センター」のイベント案内です
秋保温泉にあります姉妹店 秋保caféHACHIの土門です。 私たちもHACHIの新聞8times最新号を配布しています。 他の姉妹店で、この新聞を読んで 『へぇ秋保温泉にもHACHIがあるんだ!』と 初めて知るお客様も