
アーカイブ:秋保店




=アキウルミナ=
秋保の秋を彩るイベント
「アキウルミナ」が始まります。
紅葉が色づく、秋保の秋の夜。
光りとアート、インスタレーション。会場は秋保caféHACHIの目の前、磊々峡もそのひとつ。

=今年の秋保のかき氷=
秋保caféHACHIは厨房をかき氷研究会状態で頑張っていました。
今年は最新型のかき氷マシーンを
導入したので氷がフワフワタイプ。
それを活かそう!と、今年のかき氷は進化版が実現しました。

=かき氷研究会=
秋保caféHACHI、ただ今厨房はかき氷研究会状態‥毎年手づくりソースのバリエーションが好評の当店のかき氷ですが、今年はかき氷マシーンを新調!

=仙台経済界でご紹介=
地元の経済専門誌「仙台経済界」が発行した季刊誌に社長の角田のインタビューが掲載されました。
コロナ禍によりどんな地域でも、どの業種でも苦しい一年余、少しでも明るくなる話題を特集した本でした。


=子ども達へ入学祝い=
入園、入学、進学の春。
HACHI各店舗に勤務するスタッフの
子ども達もそんなスタートの春を迎えています。子育てをしながら働くスタッフ達。入園、入学、進学は頑張っている親として大切な節目。記念の日。社員互助会から届いたお祝いの進呈。一緒に働く仲間の子ども達を皆んなでお祝い、皆んなで応援。

=渡辺さん親子と繋がりました=
このホームページでも「尋ね人」ご協力いただきました
HACHIの恩人、渡辺さん親子。
おかげさまで繋がりました!
フォロワーさんからの情報のおかげでした。

=渡辺さんにお礼を伝えたいのです=
2/14(日曜)TBSテレビ「バナナマンせっかく グルメ」
HACHIが紹介されました。
「仙台のお取り寄せのオススメは?」と街行く人に問いかけて、
HACHIのハンバーグ!と答えてくださったのが渡辺さん親子。

=御礼、地震見舞い=
3/13(土曜)深夜の地震、誰もが10年前を思いだし不安な一夜を明かしました。
お客さまを初め、お取引先さまや各方面から『大丈夫でしたか?』と
言うお見舞いの言葉を多数ちょうだい致しました。